• TOP
  • 記事一覧
  • 営業からの転職でおすすめの職種とは? 転職したいなら何をするべき?

営業からの転職でおすすめの職種とは? 転職したいなら何をするべき?

営業は、顧客との取引を通して、社会人として必要とされる様々なスキルが身につく職種です。そのため、営業事務やコンサルタントなどの他職種に転職しやすい職種といえます。

しかし、転職を考えているものの、どんな職種を選択すればよいのか分からないという人もいるのではないでしょうか。

本記事では、営業から転職するのにおすすめの職種を5つご紹介します。また、転職を成功させるポイントについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。


営業から転職するのにおすすめの職種


営業は、顧客との取引においてコミュニケーションスキルや交渉・傾聴のスキルなど様々なスキルが身につく職種です。そのため、多様な職種に転職しやすいといえます。

特に営業から転職する際におすすめの職種は次の通りです。

  • 営業事務
  • コンサルタント
  • 企画・マーケティング
  • 人事
  • 経理

ここでは、上記の職種について詳しく見ていきましょう。

営業事務

営業事務は、営業職をサポートする職種です。

営業職で身につけたスキルや知識を活かし、営業担当者の視点に立って業務を進められるため、即戦力としてサポートできます。

また、営業職と比較すると、営業事務はノルマと残業時間が少ない傾向があります。

体力面での負担を軽減し、ワークライフバランスを維持しながら働ける職種といえるでしょう。

コンサルタント

コンサルタントは、企業が直面している課題を解決するためにアドバイスを行う職種です。

企業の問題を解決するためには、経営やマーケティングなど幅広い知識と論理的思考力などが求められます。

しかし、顧客のニーズを受け取り、提案を行う点は営業職と同様です。

営業職で得たコミュニケーションスキルや問題解決力などが活かせるため、転職の際は自分の持つスキルをアピールしましょう。

企画・マーケティング

企画・マーケティングは、新商品の企画立案や市場調査を行う職種です。

顧客のニーズを分析し、商品開発から宣伝施策まで携わります。

営業職として顧客に商品販売を行った経験のある人や顧客のニーズを把握する力を持った人におすすめの職種です。

人事

人事は新入社員の採用・教育、社員の評価を行うため、従業員と直接関わることが求められる職種です。

人事では、採用人数の目標に対する達成意欲や求職者・従業員とのコミュニケーションスキルなどが必要です。

そのため、営業職で得た数字への意識や交渉スキルなどを活かせる職種といえます。

経理

数字への意識が高く、取引先の決算資料を理解できる力が身についている営業職の人は、経理などでも活躍しやすいでしょう。

また、会計知識などが身についていれば、現場での即戦力にもなり得ます。

営業からの転職を成功させる4つのポイント


営業職では、他職種に活かせるようなスキルが身につきます。しかし、スキルが身についているというだけでは転職は成功しません。

ここでは、下記の転職を成功させる4つのポイントを紹介していきます。

  • 営業から転職する理由を明確にする
  • 自分の得意・不得意を分析する
  • これまでの実績を数字で表す
  • 目指す職種に必要なスキル・資格を習得する

営業から転職する理由を明確にする

まずは、転職する理由を明確に説明できるように準備しておきましょう。

なぜ営業職から転職したいのか、今後のキャリアをどうしていきたいのかを深く考えることで、転職後のミスマッチの可能性を減らすことが可能です。

面接では転職理由をはじめ、今後のキャリア形成、営業職では成し得ない目的などを採用担当者に伝えることが大切です。

自分の得意・不得意を分析する

自分の特性を把握し、得意・不得意を明確にしておくことで、転職の面接対策だけでなく、自分の特性に適した職種・業界を選択する方向性が見つかります。

例えば、得意なことはコミュニケーションなのか、コツコツと作業することなのかを分析するだけでも自分の特性に適した職種を選択できます。

自分の得意分野が分からない人は、自分の興味がある職種を選択するとストレスも少なく働くことができるかもしれません。

これまでの実績を数字で表す

これまでの経歴や実績を数字で表現・アピールすることで、面接官が個人の仕事ぶりや入社後に活躍する姿などをイメージしやすくなります。

自身の意気込みを補完するためにも、具体的な数値でアピールしましょう。

例えば「顧客ニーズを分析し、商品改良の提案を行った。結果、顧客満足度が上がり、売上が40%ほどアップした」など、行動と結果を明確に説明することが大切です。

目指す職種に必要なスキル・資格を習得する

目指す職種によっては、転職活動をする前に資格を習得したほうが転職しやすくなるケースがあります。

例えば、企画・マーケティング職への転職の場合、マーケティング検定やマーケティング・ビジネス実務検定などを受けておくのも一つです。

また、経理職への転職を検討している場合、営業職で得たスキルだけでなく、会計に関する資格を取得すると面接時にアピールできます。

資格の取得により客観的に知識を証明できるだけでなく、業務を遂行するために必要なスキルを習得したという努力もアピールすることが可能です。

営業から転職するのに役立つ資格5選


営業職から転職するのに役立つ資格は次の5つです。

  • 中小企業診断士
  • FP技能検定
  • 日商簿記検定
  • 公認会計士
  • USCPA(米国公認会計士)

ここでは、それぞれの資格の概要について見ていきます。資格の概要を把握し、転職したい職種に適した資格を取得しましょう。

中小企業診断士

中小企業診断士は、中小企業が抱えている課題に対し診断・アドバイスを行う専門家です。企業の成長のために戦略策定を行い、その戦略を実行するためのアドバイスを行うのが主な業務です。

また、知識を活かして、中小企業と行政・金融機関などをつなぐパイプ役として活躍しているケースも多くあります。

企業に対し課題解決に向けたアドバイスを行う中小企業診断士資格は、経営全般に関する一定の知識を習得している証明にもなります。

中小企業診断士は国家資格であり、難関資格を取得した人材として評価される場合もあるでしょう。

FP技能検定

FP技能検定とは、日本FP協会が実施するファイナンシャルプランナーに必要な知識に関する国家検定のことです。

ファイナンシャルプランナーは、相談者のライフスタイルや価値観を踏まえながら資金計画を立てるなど、経済的な面から目標実現をサポートする専門家です。

相談者の家族状況・収入と支出・資産・保険など様々なデータを収集し、現状を分析する必要があるため、税制や年金制度、不動産など家計に関わる幅広い分野の知識が求められます。

転職では国家資格であるFP技能士(ファイナンシャル・プランニング技能士)2級を取得しておけば役立つ可能性が高いでしょう。

日商簿記検定

日商簿記検定は、企業の経営活動を記録・整理し、経営成績と財政状態を分析する能力を認定するための試験です。

企業の経営活動を正確に情報公開できるスキルを習得し、経営における管理能力を身につけます。

経理や財務の担当者をはじめ、様々な職種や業界に転職する際に役に立つ資格です。

転職時に役立てるのであれば、評価されやすい簿記2級を取得することをおすすめします。

公認会計士

公認会計士とは、企業の公正な経済活動および社会の健全な発展に重要な役割を担う会計の専門家です。

独立した立場から監査を行うことで、投資家が安心して投資活動ができるような環境をつくります。

資格取得後、監査・会計の専門家として独占業務である監査証明を行います。加えて、会計や税務、コンサルティングなど様々な業務を行うケースもあります。

公認会計士は国家資格であり、将来的に独立も視野に入れることができる資格です。

また、監査法人をはじめ、コンサルティング会社、一般企業など幅広いフィールドで活躍できるでしょう。

USCPA(米国公認会計士)

USCPA(米国公認会計士)とは、アメリカ各州が認定する公認会計士資格です。

アメリカの資格であるものの、日本だけでなく、世界中の様々な業種や職種の人が転職・キャリアアップなどの目的でUSCPA試験に挑戦しています。

日本と諸外国の会計基準は異なり、日本の公認会計士資格では外資系企業から能力を評価してもらえないケースも少なくありません。

しかし、USCPAを保有していれば、外資系企業だけでなく、日本のグローバル企業からの評価が高くなり、転職に有利になる可能性があります。

また、試験は全て英語で実施されるため、会計知識だけでなく、英語力の証明にもつながる資格です。

USCPAについて詳細を知りたい方は下記の記事も併せてご確認ください。

参照:アビタス「USCPAとは?魅力や取得後のキャリア・難易度・試験内容を詳しく解説」


■USCPA米国公認会計士)を取得するならアビタスで!

国際資格の専門校であるアビタスでは、営業からの転職に役立つ資格として紹介したUSCPA(米国公認会計士)をはじめとして、数多くの役立つ資格やスキルを提供しています。

特に、USCPAに関しては、講座を開講して以来6,000人以上の合格者を輩出しています。日本在住合格者の約3人に2人はアビタス卒業生です。

アビタスでは、オンラインでUSCPAの概要や活かし方がつかめる「USCPA説明会」を行っています。興味がある方は、まずは無料の説明会をご確認ください。

USCPAのオンライン無料説明会はこちら

 

営業から転職する時には自分のキャリアを考えて決断しよう


営業職では顧客とのやりとりにより、コミュニケーションスキルや交渉力、傾聴力など様々なスキルが身につきます。そのため、多職種に転職しやすい職種といえます。

営業職で培ったスキルを活かして転職する場合、営業事務やコンサルタント、企画・マーケティングなどの職がおすすめです。

しかし「営業職を辞めたいから」という漠然とした理由のみでは転職は成功しないでしょう。

まずは自分の得意・不得意を分析し、自分に適した職種を把握することが大切です。

面接時には、これまでの実績を数字で表すことで、仕事ぶりや入社後の姿を面接官がイメージしやすいように準備しましょう。

また、目指す職種によってはFP技能士やUSCPAなど転職に役立つ資格を取得するのも手段の一つです。


営業からの転職に役立つ会計コンテンツならA-view!

営業職は多様なスキルが身につくため、転職しやすい職種だといえます。

スキルアップやキャリアアップを目指して更に市場価値の高い人材になるためには、これからは会計知識・会計思考が役に立つでしょう。

会計知識は、経営戦略を立てる際や他社との取引を検討する際など、様々なビジネスの場面で役立ちます。

A-viewでは、ビジネス・キャリアアップに役立つ会計スキルが身に着く魅力的なコンテンツを提供しています。
会員限定のコンテンツを視聴するためには、10秒でできる簡単な会員登録が必要です。

未来をひらく会計メディアA-viewの会員登録はこちらから 

会計思考を利用した分析手法や会計知識の取得方法について詳しく知りたい方は、こちらの動画をご覧ください。

一覧に戻る

アビタスのUSCPA

アビタスのUSCPA アビタスのUSCPA

a-viewに参加する

A-viewに登録すると会員限定の記事やセミナー動画を無料で見ることができます。ぜひ、ご登録ください。